- がくり
- I
がくり(副)(多く「と」を伴って)急に折れたり, 曲がったり, 衰えたりするさま。 がっくり。 がくっ。II
「~と膝をつく」「体力が~と衰える」
がくり【学理】学問上の原理・理論。III「~的な解明」
がくり【楽理】音楽の理論, およびその学問的研究。 大学や高校において, 特に音楽研究を行う学科の名称として使われる。「~科」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~と膝をつく」「体力が~と衰える」
「~的な解明」
「~科」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.